岳連積雪期研修会及び講習会

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2019年2月24日(日)岳連積雪期研修会及び講習会
恒例の岳連積雪期研修会及び講習会が、びわ湖バレイスキー場近くの琵琶湖側斜面を利用して開催されました。20数名の参加者(うち当会からは7名が参加)はA班とB班に分かれ、ビーコンの基本操作、プロービング、V字コンベア、搬送担架の作成及び(ピッケル、スノーバー、立木枝、土嚢袋を利用した)支点の構築、SAB(スタンディングアックスビレイ)などを学びました。最後に、雪崩に巻き込まれた人を見たという想定でビーコン捜索のシミュレーションも行いました。(S.I.)
- ビーコン捜索
- スコップで掘り出し
- ヒューマンチェーンによる搬送
- 60cmスリングを使った搬送
- ピッケルを使った支点構築
- 立ち木枝を使った支点構築
- 土嚢袋を使った支点構築
- 搬送担架の作成
- 顔をサムスプリント(万能副木)で覆うと風を防げる
- 支点構築の練習
- SAB(山肩・谷脇)
- 雪崩に埋もれた人の救助訓練
- 掘り出し
- 担架で搬送