経ヶ岳例会

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2017年1月28日~29日 経ヶ岳例会 男5名 計5名
何年か前に同じコースで厳冬期に登っているのでネットで調べ無かったが、アプローチの関係で越前経ヶ岳、福井県最高峰だが余り登られていないようだ。ジャム勝山スキー場のリフトを乗り継ぎ法恩寺山山頂近くで雪洞を掘るのに適地を探す、5人で協力して約2時間余り奥行2m横幅5mの立派な雪洞が完成。
祝杯をあげ現地調達の食材を買い寄せ鍋で宴会、遅くまで盛り上がりました。29日6時30分経ヶ岳目指して歩き始める、ブナ林やダケカンバの林を抜け少しナイフリッジの雪稜を越すと赤ウサギ山からの稜線に出る、眼下に赤ウサギ山少し離れて白銀の白山が光っている、快晴だ。約4時間余りのラッセルで経ヶ岳に到着山頂は広い多くの雪で平になっている、記念撮影後ピストンで雪洞の法恩寺山近くに戻って念のためのテントを撤収しジャム勝山の駐車場に戻った。 報告:Mr.Tani.Yoshi