二ノ瀬ユリ

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2018年10月20日(土) 二ノ瀬ユリ
前日午後くらいには確か、晴の予報であったのが、朝には小雨が・・・・
出発時は、曇に変わり一安心であったが、ヒルが・・・・まだしぶとく生き残っている。それも数が結構いる(小さいが)。
二ノ瀬ユリ道は少し倒木があったが、SLのN氏により枝払いしていただいていた。暫くヒルに気をつけながらの山行。夜泣き峠との分岐よりは、二ノ瀬尾根コース(見晴らし良し)を行ったが、そんなに見晴らしが良いところはなかったようだが・・・
貴船山山頂(T.P.+719m)で昼食、もう一つの山頂(三角点、T.P.+699.8m)へ・・・ここからは樋ノ水峠経由でユリ道へ登り返して下山・・ユリ道(二ノ瀬尾根コース)までは結構倒木が多く、巻いたり乗り越えたり、くぐったりと星一つの例会の割にハードな面白い山行となった。 (森本)
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)