甲斐駒ヶ岳黒戸尾根

山行サマリー
summary
例会No. | 10071 |
---|---|
例会日 | 2025-02-22 〜 2025-02-23 |
例会名 | 甲斐駒ヶ岳黒戸尾根 |
山域(カテゴリー) | |
タグ(ジャンル) | |
コース | 尾白川渓谷駐車場~竹宇駒ケ岳神社~刃渡り~七丈小屋 七丈小屋~甲斐駒ヶ岳~七丈小屋~刃渡り~竹宇駒ケ岳神社~尾白川渓谷駐車場 |
GPXデータ | GPXトラックデータ(zipを解凍してください。) |
厳冬期の甲斐駒ヶ岳に黒戸尾根から登りました。
初日は曇り空、標高1400m辺りから凍った道にチェーンスパイクを装着。マイナス17℃の風に凍えるほどでした。刃渡りからアイゼンに替え、5合目からはハシゴと鎖で体力を消耗しましたが、新会員のIさんも頑張りました!七丈小屋に到着した頃には雪が舞い出し、2日目に向けてゆっくり体を休めました。翌日、暴風に備えフル装備で出発。山頂では、風がおさまるものの、マイナス23℃!寒いより、痛い!360度見渡せる山頂を堪能し下山開始。大岩も無事に通過、七丈小屋でデポした荷物を回収し予定より早く下山しました。(Y.S)

国土地理院の電子地図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載
写真ギャラリー
photo gallery