京都府精華町 三角点9ヶ所巡り

山行サマリー

summary

例会No. 10009
例会日 2024-12-01
例会名 京都府精華町 三角点9ヶ所巡り
山域(カテゴリー)
タグ(ジャンル)
コース 近鉄新祝園駅~木津川開橋~永寿神社・稲荷神社~椿井大塚山古墳~棚倉駅~渋川駅~井堤寺跡~JR玉水駅
GPXデータ GPXトラックデータ(zipを解凍してください。)
Pocket

朝真っ青な空、暖かく最高の例会日和。近鉄新祝園駅に13人集合、Lから読図山行全員が理解できるよう小チーム(男1人女3人)で3チームに構成、いざ出発。木津川土手の開橋手前の三角点?丘の上の神社内に三角点(90m)を確認、ここで早めの昼食。椿井(つばい)大塚山古墳で3級基準点、棚倉駅過ぎの水準点、渋川の交差点付近で三角点(37m)と水準点(30.3m)を確認。JR玉水駅の西の奥、三角点(63.4m)を確認し、玉水駅前で解散。お疲れ様でした。

山行地図

国土地理院の電子地図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載

写真ギャラリー

photo gallery

Pocket






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です