八ヶ岳裏同心ルンゼ&蓼科山(西壁石尊稜より転戦)

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2024年1月6日(土)~8日(月・祝)【八ヶ岳裏同心ルンゼ&蓼科山】
三連休の天気予報はイマイチだが、とりあえず出発したら、一日目は晴れ。雪が少ないとのこと。
二日目は、風が強くなることで天気が不安定になることを不安に思いながら予定通りに裏同心ルンゼに行きました。赤岳鉱泉から取り付きまではトレースがついていたので苦労することなく歩きました。先行パーティーが3組いました。今シーズンになって初めてのアイスクライミングでしたが、2パーティー4名でスタート。ルンゼの上部は、天気予報通りに風が強い中、一人が全部リードする形で登りました。登攀最後の乗越がリードしていると怖さを感じました。自分の登りを信じながら、全部リードできて良かったです。その後、大同心陵で下山をして小屋に着くと、予定時間より遅くなっていたので急いで八ヶ岳山荘まで下りました。明日も朝が早いので、早めに就寝。三日目、天気が回復して晴天になったので蓼科山に行きました。登山口から蓼科山頂上までは、景色を見て楽しみながら登っていきました。最終日が晴天だったので、景色を十分に楽しめて、前日とは違う楽しさがありました。
京都趣味登山会で入ってやりたかったアイスクライミングのリードが出来て、嬉しかったです。難しいコースがリードできるよう練習を重ねていきたいです。(Mr.K.Y)
八ヶ岳裏同心ルンゼ
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載
蓼科山
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載