横岳西壁クライミング

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
(例会No.9679)2023年9月9日(土)~10日(日)横岳西壁クライミング
赤岳鉱泉のテント場をベースに1日目は小同心クラック、2日目はパーティを分けて大同心南稜・大同心雲稜ルートを登攀。小同心クラックは無雪期の例会が数年間なかったので、実力あれど初めての人多数。このルートは最後、横岳山頂にひょっこり出てくるのが楽しい。皆、快適に楽しんだ。大同心南稜は簡単ながら全員が初めてのルート。2組共別々のルートからルートファインディングを楽しんだ。大同心雲稜ルートは他に比べて格別に難易度が上がる。薄被りな上に脆い岩、経験豊富な先輩方も少しでも身軽にと荷物をデポして空身で挑まれた。この2ルートは雲稜ルートの最終ピッチ、ドーム基部で合流する。ドームは全ペアが挑み登頂、大同心の頭からの帰路、空中懸垂も楽しく、無事のクライミングを終えた。(K.Y)
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載
- 南稜チーム
- 雲稜ルートチーム
- 大同心
- 南稜チーム離陸
- 先行者のルート確認中
- ドームを登ります
- 雲稜ルートチーム離陸
- 方や登る、方や懸垂下降
担当:Y.S