金剛山 高天谷沢登り

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) | |
---|---|
タグ(ジャンル) |
2020年8月23日(日)金剛山 高天谷沢登り例会
数日前より雨予報であったが当日は快晴となり快適な沢登りができました。
前日の雨によりほどほどの水量となり小滝のシャワークライムを存分に楽しみました。
スタートは御所から2.5kmの街中をアプローチ。とにかく暑かった。
高天彦神社で一休みしていよいよ入溪。狭い谷に特有の流木もあるにはあるが楽しさを邪魔するほどではなかった。
最後の2段20mの大滝は直登が可能なのでロープを出してトライしました。
ホールドも豊富でフリクションもしっかりしており大滝の直上を楽しみました。
やがて水流が消える所で左の斜面を20m登ると郵便道に飛び出します。ここで靴を履きかえて金剛山・国見城址展望台へひと登り。
展望台で集合写真に納まって大阪側へと無事下山しました。
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地図(タイトル)にGPSトラックデータを追記して掲載