洛北巡礼 皆子山

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2019年11月16日(土) 洛北巡礼 皆子山
総勢26人で、にぎやかに晩秋の皆子山南尾根を楽しんできました。
大原百井町の京都北山修道院西側から登り始めます。最初は少し急な登りがあるが、
P819からは明るく広い尾根が広がり、東側に比良山系南部と琵琶湖の展望が広がる。
小さなピークを過ぎるたびに、紅葉が減って冬枯れの木々がふえていくが、陽射しが暖
かいので寒々とした雰囲気は無く、よく手入れされた庭を歩いているような気分。
先頭を歩くNさんの軽々とした足取りにつられて、2時間で山頂に到着し、ゆったり昼食。
山頂からは、開けた北東方向に武奈ヶ岳、北側には木々の間に桟敷が岳が見える。
下りも快調に歩を進め、2時間弱で下山した。洛北巡礼シリ-ズをずっと歩いてこられた
NさんとUさんの下山後の笑顔、実に素敵でした。
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して記載