池原山の山スキー例会

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2017年2月11日 池原山の山スキー例会
当初の予定では、池原山の林道から県境稜線に上がり、駒ヶ岳を目指すという易しいコースでしたが、豪雪の為、池原山の往復しかできませんでした。
能美から先は雪崩の恐れで通行止めとか国道303号が通行止めとかいうような状況で朝から例会実施が危ぶまれるような状態。それでも何とか現地で駐車場所を掘出したり地元の人に了解を取ったりなどして車を停め、出発は10時25分。
するといきなりスキーでも膝までもぐるラッセル。林道の下部は数年前の台風で崩壊しており、事前の下見で何とかなると考えていたのに深雪の為に大苦労。早くもメンバーから「今日はもうダメ」という声が上がる中、叱咤激励して前に進む。
林道が完全に埋まりどこが林道か判らない程。吹き溜まりでスキーを履いているのに腰まで埋まったのにはびっくり。クネクネ曲がる林道をショートカットして進み、何とか池原山に13時20分到着。14時下山開始。重い新雪で滑りも皆さん苦労され楽しむまで行かなかったようだが、皆で協力して下山した。下山時刻は17時15分。豪雪の良い経験になりました。重い新雪で緩斜面は滑らない。
作成:Mr.Matsu.Yo