赤木沢

山行サマリー

summary

山域(カテゴリー)
Pocket

2018年8月4日(土)~6日(月) 赤木沢(折立~太郎平~薬師沢小屋~奥ノ廊下~赤木沢~太郎平~折立)

8月4日(土)  登攀高:およそ1,100m
     折立 ~ 太郎平小屋  ~  薬師沢小屋
時刻   7:15  11:40 12:20    14:35
歩行時間   4時間25分    2時間15分    (小計:6時間40分)
歩行距離    7.6km      4.9km     (小計:12.5km)

8月5日(日)  登攀高:およそ700m
     薬師沢小屋 ~ 赤木沢分岐 ~ 縦走路稜線 ~ 太郎平小屋
時刻   5:40      7:20     13:00     15:35
歩行時間     1時間40分   5時間40分  2時間35分 (小計:9時間55分)
歩行距離      2.2km    4.8km      5.3km   (小計:12.3km)

8月6日(月) 登攀高:およそ100m
      太郎平 ~ 折立
時刻    6:20   9:15
歩行時間    2時間55分
歩行距離    7.6km

久しぶりの北アルプスは赤木沢の沢登りでした。赤木沢のナメ滝の美しさには感動しました。
アプローチが長く、沢登りが終わったあとの縦走も長く大変ですが、苦労が報われる素晴らしい景色を楽しめました。(Haruo Ikezoe)

HP更新担当(H.Ikezoe)

gpxトラックデータ(zipを解凍してください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です