神慈秀明会前~紫香楽宮跡駅(SHIGA1)

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) | |
---|---|
タグ(ジャンル) |
(例会No.9835)
2024年4月25日(木) 【神慈秀明会前~紫香楽宮跡駅(SHIGA1)】
神慈秀明会前~紫香楽宮跡駅まで東海自然歩道を歩いてきました。
今週 ずーっと雨が降り続いていたのに25日は久しぶりの晴れ。お天気に誘われて13名が集まりました。まずは三筋の滝へ。今朝までの雨で水量も多く、見ごたえがあります。つり橋を渡って信楽町田代から紫香楽宮跡へ。舗装路が多いかと心配していましたが地道も多く、暑くも寒くもなく快適な高原散歩。道端にはワラビやタラの芽が生えていて採りながらのゆっくりハイキングを楽しみました。8世紀中ごろに造営された紫香楽宮跡に立ち寄り、15時前に紫香楽宮跡駅で解散しました。
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載