頂山ハカリカケ岩オハイ

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2023年3月5日(日) 頂山ハカリカケ岩オハイ
この度、車4台総勢20名で三重県尾鷲市九鬼町まで「頂山~ハカリカケ岩~オハイ」の周回コースに遠征です。
登山口10時頃出発 階段道からゴロゴロ岩の道に変わり、やがて視界の広がる伐採された山肌に。 振り返ると奥の方まで続く山々と小島が浮かぶ海の景色が有りました。ここで小休止。 再び登って頂山を踏みハカリカケ岩迄来てランチタイム。 待望のオハイで時間が取れるようLの配慮で先を急ぎます。 谷筋を降りてくると広がる岩盤に歓声の声が上がる。 天気は最高、風は穏やかオハイブルーです。 各々にポーズをとり写真に納めたり、ティータイムを楽しんだり。 暫く散策の時間も取れてとても素敵な時間がもてました。 後ろ髪を引かれながらも整備された山を周回し漁船の並ぶ街に4時頃に到着。 山行中ずっと誰もの笑い声が絶えず楽しい山旅でした。 遠い道のりを長時間の安全運転はほんとにお疲れ様です。有難うございました。
お疲れ様でした。(T.K)
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載
- シキミ(樒)
- オオキンカメムシ