(西山)竈が谷(秋のお花)

山行サマリー

summary

山域(カテゴリー)
Pocket

2022年9月20日(火) (西山)竈が谷(秋のお花)

当初例会予定日だった19日に大型台風が近畿を通過した翌20日、台風一過の秋晴れ!はまだ期待できず、山で強風に吹き飛ばされる不安も少々感じながら善峯バス停に降り立った女性メンバー4人。
けれども、いざ歩き出してみると地面も滑るほど濡れてはいなくて、時折やや強めに吹く風もさわやかに感じられ、三鈷寺から東海自然歩道を歩いて竈が谷に向かう道は急登のないコースで、色鮮やかなキノコたちに出迎えられて、竈が谷に着く前からおしゃべりの花が咲きます。
お昼ごろに到着した秋の竈が谷は、春とも夏とも全く違った様子で、驚くほどたくさんの種類のお花が咲いていて、写真を撮ったり名前を調べたり、お昼休憩時間を惜しんで楽しみました。
高槻市中畑集落へ向かって渡渉を繰り返す下り道では、下流になるにつれて水量が増えてきて、スパッツを濡らしながらなんとか乗り切りました。やはり雨の後の水の勢いは普段とは違っていました。
中畑バス停でバスを待つ間、近くの神社に参拝し、予定通り14:20発JR高槻駅行のバスに乗れました。(H.K)

gpxトラックデータ(zipを解凍してください)

国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です