愛宕神社~高雄神護寺

山行サマリー
summary
山域(カテゴリー) |
---|
2020年11月21日(土)
清滝8:25~9:20五合目~10:55愛宕神社11:30~12:20首無し地蔵~13:05林道終点~14:05神護寺14:45~16:05清滝解散
歩行時間/6:15 + 休憩時間/1:25 歩行距離/16.7km;↑1,145m;↓1,145m
秋の紅葉がきれいな高雄神護寺を目指して男3名、女7名の10名で清滝を出発。
天気予報では午前中降水確率10%。しかし一面雲の空。誰か雨(男)女が参加したのかな?
表参道は散紅葉が覆い 緑色-黄色-紅色とまだまだ色とりどりの木々の中だが 風がないので
思ったより汗が出る。3合目、5合目、7.5合目の休憩小屋で立ち休憩をはさみ11時前に愛宕神社に到着。休憩後は青空になり 後半戦は下りの行程で全員気分もルンルン気分。首無し地蔵までの稜線ではきれいな比叡山、遠くには比良蓬莱山、武奈ヶ岳までが木々の間から見えました。
少し時間に余裕があったので高雄山三角点-文覚上人墓に立ち寄り神護寺境内。全員でカワラケ投げをし
金堂を背にして集合写真。後は錦雲峡をゆっくり楽しみながら清滝へ。全員の脚がそろっていたため予定より30分ほど早く解散できました。
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)
国土地理院の電子地図(タイトル)にGPSトラックデータを追記して掲載